2014年3月24日月曜日

2014年春のびわ湖ペディション

 
先日2014年春のびわ湖ペディションに参加してきました。写真は比良山をバックに宿舎の2階ベランダに設置したALA1530Sを撮影したもの。

2014年3月21日(金、祝)から3月22日(土)にかけて湖西の近江舞子でのDXペディションに行ってきました。今回は訳あってビバレージアンテナではなくALAを設置しました。黒点数が150程度と高値を推移していることがあってか短波帯は非常にいい状態でしたが中波帯は1000kHzを越える高い周波数帯が多少開けたもののあいにくのコンディションでした。

COLさんのビバレージを分けて頂きALAと比較してみましたが、ダイポールと4-5エレ八木くらいの差があるように感じました。ビバレージでは音になるレベルでもALAではキャリアがかろうじて取れるのみ。ビバレージをPERSEUSで受信してみて両サイドバンドの波形が見えるレベルでようやくALAでは音になります。

関ヶ原以西では信号強度が低くスモールループでは電波を拾うことに苦労します。ペディションでのローノイズの環境でもビバレージでないとだめですね。今後のペディではFLAGアンテナに再度チャレンジ(以前に試してみましたがALAのレベルとさほど変わりなかった)してみようかと思っています。

「Wコールがききたくて」総合索引へ

2014年3月23日日曜日

大暑山(京都西山)

写真は京都西山の標高350m地点から比叡山、大文字山~音羽山、醍醐山の山並みを撮影したもの。

今日午前に裏山の大暑山(京都西山567.6m)に登ってきました。自宅を朝9時に出発し京都縦貫道大原野IC交差点を経由し西山団地のグランドから大暑山山頂の三角点の往復約7kmをおよそ2時間かけて歩きました。

藪山のためほとんどは視界不良ですが、標高350mの関電の鉄塔付近では京都市内から京都東山にかけての展望が開けます。上の写真はその景観です。

今年は山歩きにも時間をさいて行きたいと思います。まずはシューズを購入しなければ。

コースタイム
自宅発          09:02
大原野IC        09:20
西山団地グランド   10:02
大暑山山頂     10:12-10:18
西山団地グランド   10:28
自宅着          11:10

「Wコールがききたくて」総合索引へ

2014年3月15日土曜日

F1 ベッテル Q2ノックアウト

2014年 F1 オーストラリアグランプリの予選。セバスチャン・ベッテル怒っています。

2014年のF1はレギュレーションが大きく変更されました。ルノーのパワーユニットを使用しているチームの開発が大幅に遅れ4年連続のワールドチャンピオンのセバスチャン・ベッテルですらQ2でノックアウトとなりました。写真はQ2の終了時のベッテルの様子。

今年は小林可夢偉が募金で得た資金を元に2年ぶりのF1復帰を果たしました。昨年最下位のケータハムからF1参戦していますが今日のオーストラリアグランプリのQ2へ進出し、予選15位の成績でした。

うちの長男も可夢偉サポートに募金したくちですが、可夢偉の昨年1年のF1浪人は決して無駄ではなかったように感じます。彼はいままでカートをはじめオープンホイールの経験しかなかったようですが、昨年のAFコルセのハコ車でのレースで、あまり早くない車をそれなりに走らせる経験をしたことがプラスになっていると感じるのは私だけでしょうか?

昨日のFP1、FP2では全く走れなったにもかかわらずQ1をクリアしたのはたいしたもの。明日の決勝が楽しみです。

「Wコールがききたくて」総合索引へ