2015年8月23日の西穂高岳山頂標識
先日(2015年8月23日)、家内と二人で上高地から西穂高岳へ登ってきました。
前日の午後に京都を出発。高山のホテルで前泊し、当日は朝3時40分にチェックアウト。平湯温泉のアカンダナ駐車場に4時25分に到着し上高地行の4時50分始発バスに乗りました。
アカンダナバス停(夜明け前で真っ暗です)
帝国ホテル前で下車し、夜明け前の朝もやの田代橋を渡り、西穂登山口で登山届を提出し5時30分登山開始。
夜明けの登山道(西穂登山口から歩き始めてまだ間もないところ)
上高地から西穂山荘への道は樹林帯の展望のきかない山道で、また昨日までの雨のためあちこちとぬかるんで結構歩きにくかったです。そんな道をひたすら歩くこと2時間10分で西穂山荘に到着しました。
小屋前の休憩スペースには大勢の方がそれぞれに身支度をしておられます。現在時刻は7時40分、新穂高ロープウェイの
西穂山荘前で休憩
山荘前を7時48分に出発。ここからは気持ちのいい尾根筋を登っていくはずですが、あいにくのガスのためほとんど視界が開けません。
丸山を8時3分に通過、しばらくハイマツのあいだのガレ道を登って高度を上げていくと一瞬ガスがはれ独標がみえました。
12峰と独標を望む
独標山頂はかなり混雑しています。当初はゆっくりと休んでいく予定でしたが水分補給をして早々に独標を後にします(8:57)。
独標から西穂高岳方向(ピラミッドピークがかろうじて見える)
独標から西穂高岳へ向けての下りはじめは高度感はあるものの足場はかなり整備され歩きやすく感じました。むしろその後の10峰から9峰あたりのほうが緊張感が高かったように感じました。
ピラミッドピーク(8峰)から7峰のトラバースのクサリ場の望む
ピラミッドピーク(8峰)を9時22分に通過、7峰のトラバースのクサリ場を過ぎると多少険しさもましになり後方を振り返り写真を撮る余裕も出てきます。
2峰を過ぎたあたりから独標方向を振り返る
西穂高岳主峰直下の岩場も独標直下と同じく渋滞エリア。昨日、一昨日と雨だったために今日に登山者が集中したためかかなり混雑していました。コース上○をたどれば問題ないのですが、渋滞するため×を通り浮石を落とされる方も・・・
10時7分にようやく西穂高岳山頂に着きました。独標にもまして混雑していました。山頂標識を撮影して(本日のブログのトップの写真)、山頂の端のほうで休憩です。
ほとんどの登山者は西穂高岳で引き返して行かれますが奥穂高岳へ向かう方や奥穂から縦走してこられた方も何人かいらっしゃいました。
西穂高岳から間ノ岳、天狗岩方面(間ノ岳がかろうじて見える?)
西穂高岳山頂で写真撮影。家内は子供たちに山頂の写真をメールしていました。山頂でしっかりと休憩、水分を補給して、登ってくる登山者のタイミングを見計らって10時20分に下山開始。西穂高岳直下の渋滞ポイントは相変わらずでしたがその後は比較的楽にパスできました。
ただし独標は登り以上に混んでいました。ロープウェイで上がってきた方々もそろそろ登ってこられる時間のためでしょうか。そのまま丸山までいっきょに下りここでお昼休憩、いつものコンビニおにぎり3個を食べました(12:12-12:35)。
昼食休憩後は上高地を目指し下ります。西穂山荘を12時50分ころ通過、ぬかるんだ登山道で何度か滑りながらひたすら下り14時38分に登山口に下山しました。連れ合いは疲労困憊でした。
上高地の梓川沿いを歩く疲労困憊の奥様
15時前に上高地バスターミナルに到着。15:10の臨時便で上高地を後にしました。
アカンダナ駐車場で着替えをして、平湯温泉でお土産を購入し16時30分ころ出発。途中夕食休憩をとり自宅へ帰ったのは21時20分でした。
タイムテーブル
上高地(帝国ホテル前) 5:20
西穂登山口 5:30
西穂山荘 7:40-7:48
丸山 8:03
独標 8:53-8:57
ピラミッドピーク 9:22
西穂高岳山頂 10:07-10:20
丸山 12:12-12:35
西穂山荘 12:50
西穂登山口 14:38
上高地バスターミナル 14:56
今回GPSが不調でスマホのデータを掲載しています
(結構いいかげん)
時間 9時間36分
累積標高差 1500mくらい
沿面距離 12.5kmくらい
「Wコールがききたくて」総合索引へ
0 件のコメント:
コメントを投稿