写真は今日(1月5日)の横手山山頂(志賀高原)でのワンショット。温度計は-12度を示しています。山頂では風が強く体感温度はさらに低いものでした。
1月2日から1月5日にかけて志賀高原へスキー旅行に出かけてきました。1月2日午前7時に京都の自宅を出発。信州中野のイオンで昼食をとり志賀高原タンネの森のホテルに到着したのは午後1時(上の写真は1月3日午前のタンネの森スキー場)。
1月2日の午後から1月4日にかけて奥志賀、焼額山、一ノ瀬、寺子屋、高天原、東館山、西館山、発哺、ブナ平、ジャイアントを滑りました。特に1月3日は朝から晴天で上の写真の如く高天原上部から妙高山、黒姫山、飯綱山さらには後立山連邦にかけての絶景を堪能しました。
最終日1月5日には車で横手山へ移動し山頂のパン屋さんでパンとココアを頂き、昼前に切り上げ夕方5時過ぎに帰宅しました。気温も低く雪質も非常に良く、スキーを堪能した4日間でした。
「Wコールがききたくて」総合索引へ
志賀の山々は良いですね。良いお休みでしたようで、何よりです。
返信削除今日は、信濃四谷に行ってきましたが、
簗場スキー場がclosedしてました。 八方もリフトメンテ費用が大変だと聞きます。
こんばんは。
返信削除今日行かれたのは白馬となると八方?岩岳?でしょうか
大糸線沿線では八方、岩岳での滑走経験のみですが、冬季の大町から北は別世界で本当に良いところだと思います。
ヤナバのスキー場も幼いころから名前は良くきいていましたが、一度も滑ることなく営業終了とは・・・志賀も数年まえから笠岳や前山が閉鎖され、ロープウェーも撤去されていました。
それにしてもtakinxのお住まいは本当にうらやましいです。我が家からのは往復では八方850km、志賀高原1000kmで最低2泊は出来ないとスキーを楽しめません。M35ステージアで片道6時間はつらいです。
夏場の山歩きも若い頃は白馬や表銀座(燕~大天井~槍)、奥穂高など行ったのですが、最近は諸般の事情で一泊の山行ですら困難です。
前山のことは聞いてます。
返信削除この白馬沿線でも 青木湖スキー場が2009にclosedしてます。
八方もオーナー会社が確か2010頃に替わっています。
山行では、槍は1度行きました。
自分が高校のおりに、伝説の老人が居られました。
扇沢⇒爺⇒鹿島⇒大谷原を日帰りで、 週1回山行される方が居られました。
キスリングで飄々と歩かれていたのを覚えています。
20代のころは、夏シーズンになると、爺の上で体を焼いてました。
今ほどは暑くなかったのが思い出ですね。
こんばんは。
返信削除扇沢→爺ヶ岳→鹿島槍→大谷原の伝説の老人のお話はすごいです。先ほど地図で確認してみましたが高低差約1700mで20kmの道のりとなると剣岳の早月尾根往復に匹敵する行程ですね。それを毎週とは・・・キスリングも私(1960年台前半生まれ)が小学校の頃の山行おじさんのイメージです。
扇沢から爺ヶ岳往復だけなら日帰りで楽にこなせそうですが鹿島槍までとなると帰りの爺の登りがネックとなりそうでやはり冷乗越から大谷原へ降りるのが正解なんでしょう。でも普通は冷池山荘で1泊ですよね。
最近無性に山に行きたいという衝動に駆られます。それも2500m以上の山。実現可能な山行としては新穂高ロープウェイ-西穂往復を考えていますが今年じゅうに実現できるかどうか・・・