2018年7月8日日曜日

NRD-515がやってきた!①

 NRD-515、外部スピーカ、メモリーユニット

みなさんご無沙汰しています。
4月7日の投稿を最後にちょうど3か月ブログのアップを滞っておりました。


仕事が忙しかったわけでもなく、体調が悪かったわけもでありません。毎週末には日課のジョギングを行って、たまには山にも行ったりしたのですが、心に響くものがなくブログを書こうと思わなかったのでした。


7月3日火曜日の朝LINEがありました。中学高校の同級生からでした。手持ちの受信機その他を処分したいので興味ありませんか?とのこと。もちろん興味ないわけありません。すぐさま返信し7月8日に自宅に来ていただくこととなりました。

彼の実家には今から40年ほど前、何度かお邪魔しましたが、シャックにはそうそうたる受信機が並んでいました。NRD-515、FRG-7、RF-2200、9R-59DSなどなど。

このうちFRG-7、NFG-505は35年ほど前に安価にお譲りいただき、当時の愛車RG-250E(単車)の後部シートに縛り付けて私の実家に持って帰ったのでありました。その後彼とはごくたまに連絡を取っていましたが直接顔を合わせるのは5年ぶり。

あらかじめお宝の写真は送ってもらっていましたが、実際に目で見て触れてみてあらためて40年前の記憶、感動がよみがえってきました。当時彼の実家での彼の一語一句もついこの間のように思い出されました。

その中でも一番の関心はNRD-515です。NRD-515、外部スピーカ、メモリーユニットのフルセット!

自宅ベンチで動作確認します。周波数ずれ、内部スプリアス、ガリなどありますがおおむね動作しています。受信感度もNRD-545と比較し若干低いものの全バンド受信OK、メモリーユニットも動作しており、各チャンネルも彼が40年ほど前にインプットした周波数が見事に表示されました。

月刊短波1981年4月のNRD-515の広告

上の写真は月刊短波1981年4月号のNRD-515の広告とNRD-515本体。この短波には彼の受信報告が2件載っていました。

受信機の整備はこれからぼちぼちとやって行こうと思います。

3 件のコメント:

  1. 常々お世話になっております。「彼」は元気でしたか?私が「彼」と最後に会ったのは30年程前に練馬区の彼の下宿にお泊まりさせて頂いたのが最後です。515楽しみですね!でも自前で修理しようとするalaさんの技術力はすごいですね。11月のペディションは参加させていただきますので、よろしく後指導くださいませ。

    返信削除
  2. こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    一昨日(8/4)は山登りでブログチェックできませんでした。最近の車は追従型のクルコンがあって楽なのですが、それでも山登りのあと帰り道350kmは結構こたえました。

    515は比較的元気でPLLの調整だけで今のところ調子よく動いています。ほんとならば高周波回路のFETなども交換したいのですが、交換後の調整に必要な測定機器がなく躊躇しているところです。私の技術力はたいしたことはありませんよ!富山のTMTサービスへ丸投げしようかとも思いましたが最低50k円からでは先立つものが・・・なので。

    サービスマニュアルなどの情報が十分にあって、それをある程度実践できる機材があるため、なんとなくできてしまった・・・って感じです。

    11月のペディ楽しみにしています。

    返信削除
  3. 「彼」もお元気で国内外を忙しそうに飛び回っています。

    返信削除